2.26 3大学COE 生物多様性シンポジウムのおしらせ

Date: Tue, 28 Dec 2010 20:04:04 +0900
生物多様性条約COP10のあった2010年も終わろうとしています。
生態リスクCOEは、以下のかたがたに呼びかけ、2月26日にシンポジウムを開催します。ふるってご参加ください。
http://risk.kan.ynu.ac.jp/gcoe/110226COE.html (チラシを掲示いただければ助かります)
シンポジウム「生物多様性条約:利用と保全の調和を考える」
日時場所:2011年2月26日(土)13:00-17:00、学士会館(200名程度) 
主催:横浜国立大学・国立環境研究所生態リスクGCOE
共催:東北大学生態適応GCOE、九州大学東京大学保全生態GCOE、国際連合大学高等研究所
後援(予定):国立環境研究所、総合地球環境学研究所、地球環境戦略研究機関(IGES)、WWFジャパン、日本生態学会、日本MAB計画委員会 ほか
プログラム
13:00: 鈴木邦雄(横浜国立大学学長) 開会挨拶
13:05: アン・マクドナルド(国連大学) 里山里海に基づく取組みと政策の主流化
13:35: 三村真紀子・矢原徹一(九州大学保全生態COE)アジア保全生態学がめざすもの
14:05: 湯本貴和(総合地球環境学研究所) 日本列島の環境史から学ぶー地球研分野横断型プロジェクトから
14:50: 中静透(東北大学・生態適応COE) 生物多様性総合評価と今後のモニタリング
15:20: 粟野美佳子(WWFジャパン) エコロジカルフットプリントから見た愛知目標〜日本に求められる取組み
15:40: 五箇公一(国立環境研究所・生態リスクCOE) 外来種問題に対する国際的取組み
16:00: 松田裕之(横浜国立大学・生態リスクCOE) ユネスコMAB計画と日本の野生鳥獣リスク管理
16:35: パネル討論 司会:西宮洋(IGES)、講演者、渡邉綱男(環境省
17:35: 安岡善文(国立環境研究所理事) 閉会挨拶
18:00: 懇親会
申込み、問合せ先 
〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79−7 横浜国立大学 生態リスクGCOE事務局 er-coe3@ynu.ac.jp tel&fax 045-339-4469 045-339-4469

参加希望者は氏名、所属、連絡先、懇親会参加の有無(会費3000円を予定)を上記までお知らせください。懇親会参加は2月10日までにお願いします。