環境影響評価学 試験問題について

受講者各位
試験模擬問題を以下に示します。用語集をサイトに置きました。ここ【用語集のエクセルファイル】から出題されます(*のついたものだけです)
1.環境影響評価法の手続きの流れ(以下のサイト参照=原科幸彦編「環境アセスメント(改訂版)」より。本書では上段の「国」が「図」と誤植あり)について、この図には記されていないが、計画変更の際には手続きの再実施が行われる。その条件を簡単に説明し、再実施の流れを図に書き加えよ。
2.下記の用語について、それぞれ50字以内で説明せよ。

  • 生物多様性 biodiversity
  • 固有種 endemic species
  • 外来種 alien species
  • 再生 restoration
  • 創出 creation
  • 維持管理 maintenance
  • 修復 rehabilitation
  • 復元 restoration
  • 回復力 resilience
  • 健全さ integrity
  • 基本認識 recognition of the baseline
  • 費用対効果 cost-effective
  • 地域個体群 regional population
  • 生態系管理 ecosystem management
  • 予防原則 precautionary principle
  • モニタリング monitoring
  • 順応的管理 adaptive management
  • フィードバック制御 feedback control
  • 説明責任 accountability
  • リスク risk
  • 利害関係者 stakeholder
  • 目的 aim, purpose
  • 目標 goal
  • 住民参画 public involvement
  • 自生種 native species
  • 回廊 corridor
  • 説明責任 accountability
  • 一次生産力 primary production
  • 計画段階の評価 program assessment
  • 外挿 extrapolation
  • リスク risk

(本番では10問中5問回答となります)