2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大昔のテレビ出演の感想

Date: ○年○月○日 16:10:47 +0900 ○○様 昨夜、○○テレビの収録がありました。スタジオ収録のトーク番組は始めての経験で、当然ながら、予定通りにはできませんでした。 それでも、【○○さんの案を】パンフレットを見せながら紹介できたので、最低限の役割は果た…

風発の鳥衝突問題をめぐる最近の議論

Date: Thu, 27 Apr 2006 14:06:18 +0900 (JST) ○○さん【以下、一部抜粋、改変】*1 「飛ぶ鳥を落とす風車」(週刊金曜日2006年4月号604:40-42)拝見しました。【この記事は】私の基準では不合格ですね。 「(事業者と)保全生物学者との隔たりは大きい」と書…

TBTは終わったか?

Date: Fri, 28 Apr 2006 09:46:31 +0900 研究室の皆さん 昨日の全体ゼミで、一ついい忘れたことがあるので、発言します。 TBT【船底塗料に使ったトリブチルスズ】はもう十分低い濃度で、今後ますます減るから、大丈夫ではないかというような意見がありま…

岡敏弘「環境経済学」

Date: Wed, 26 Apr 2006 16:18:45 +0900 岡敏弘様 ご高著「環境経済学」(岩波書店)ありがとうございました。索引に新古典派も制度派もマルクスもエントロピー経済学も全部書いてあるとは、すごい情熱ですね。これぞ教科書、というものを感じました。期待多…

化学物質の環境基準値決定の際にも順応的な取組みを

Date: Wed, 26 Apr 2006 09:18:32 +0900 皆さん 1)生態リスクに基づく基準値を決めるならば、そのエンドポイントを明確にし、実際にその濃度以上の場所で何が起きるかを事前に予想し、記述する。その予想通りでなければ、基準値は見直されるべきである(順…

ある自然保護委員への書簡

Date: Wed, 12 Apr 2006 07:51:13 +0900 ○○様、皆さま ご無沙汰してごめんなさい。【】 つい先日、ある自然保護団体の話し合いも傍聴させていただきましたが、事情をよく知る提案者の方針よりも全体会議では過激な意見が飛び出し、そちらに収束するようなこ…

調査の心得

Date: Sat, 22 Apr 2006 07:36:43 +0900 ○○さん c○○さん、○○さん ○○さん お返事感謝。28日の【】ゼミ参加、大歓迎です。 さて、下記【=略】のお知らせ有難うございました。いただいた添付資料を拝見すると、ヤクシマザル調査隊は半谷さんが連絡先ですが(…

ある雑誌に猛禽の記事を依頼されて

Date: Thu, 13 Apr 2006 18:19:59 +0900 ○○さま 【原稿依頼】の件ですが、私がオオタカを【貴誌の】読者に向かって書くのは刺激が強すぎます。「オオタカは絶滅危惧種からはずすべきだ」「かなり都市に依存した食性であり、健全な生態系の指標種とはいえない…

若手学際研究者への書簡

Date: Tue, 4 Apr 2006 09:13:48 +0900 我が師匠は、 研究だけでなく、発表資料の作り方、質問のしかたからすべて助言していました。(というか、私の間違いに遭遇するたびに常に正していました)これは教育者としてとても重要なことです。そして、空気のよ…

生態リスクマネジメント理論4/19

Date: Fri, 21 Apr 2006 22:08:17 +0900 生態リスクマネジメント理論 受講者各位*1 【】 来週は 「健康リスクと人間の寿命(生命表解析) ゼロ本49-62 」です。スライドは使いませんが、計算のためのExcelファイルを http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2004…

環境省随意契約問題(その2)

Date: Wed, 19 Apr 2006 12:38:29 +0900 ○○さん c○○さん、○○さん 別件ですが、先日松田さんの公開書簡サイトを見ました。4月13日付け記事に随意契約批判問題が取り上げられていましたが、その中で、「某事業の報告書がずさんであるとNHK記者が言っていた」…

科研費基盤B 2年目の計画

Date: Wed, 19 Apr 2006 22:40:58 +0900 【研究分担者各位 交付申請書】を更新しました。以下の点【】をご確認ください。【】 生態系管理の順応的制御ルールに関する群集・空間生態学的研究 成果のほうも昨年同様、ご協力宜しくお願い申し上げます。 本年度…

科研費基盤研究企画調査

【科研費分担者各位、関係各位】 おかげさまで、申請した基盤C 企画調査 「生態リスク管理の行政事例研究と管理手法の統合」が内定しました【】。予算は477万円申請のところ330万円ですが、通っただけでありがたいと思っています。 所属が変更された人もいま…

5.24環境省野生生物研修

Date: Mon, 10 Apr 2006 23:24:54 +0900 数理モデル勉強会各位 5・24に環境省野生生物研修(1115-1245航空公園・環境調査研究所)で「獣類調査の方法」について講義します。受講者は県の担当者などです。なぜ私がこの講義を依頼されるのかよくわからない…

メールリストの自動返信設定について

Date: Mon, 3 Apr 2006 17:39:10 +0900 【あるMLへの私の投書に対して、私だけに返信したつもりが全員に流れて、恥ずかしいことになってしまいましたとの書簡に対して】 REPLY-TO-ML 設定ですね*1。これはリスク管理の失敗の典型です。人間は間違いを犯すも…

貝割れ大根事件

Date: Sun, 16 Apr 2006 08:29:22 +0900 ○○様 判決文まで全部目を通すという中西さんの姿勢には脱帽です。以前、判決文を呼んだのは、アマミノクロウサギ裁判の原告から意見書を求められたときだけです(読んだ資料は原告側の一部資料だけ)。http://risk.kan…

東大海洋研シンポ 漁業管理におけるリスク評価と合意形成(おしらせ)

Date: Mon, 3 Apr 2006 16:21:30 +0900 関係各位 今年度、下記のシンポジウムを開催するよう申請していましたが,このたび東大海洋研から認めていただきました。予定日(11.20)は暫定的な日程です。【4.15現在、11月22日開催を検討中】 これから講演者、プ…

クジラの需要

Date: Sun, 2 Apr 2006 18:28:57 +0900 ○○様、皆様 【いまBBCワールドテレビを見ていたら、日本の捕鯨肉の特集をやったとの情報に】情報感謝。 鯨は取りすぎとは思いませんが、マグロは獲りすぎですね。でも、全てかゼロかで考えなければ、マグロが食べら…

NHKの環境省随意契約批判報道について

去る2006年4月4日、NHKは「情報公開制度を利用して、環境省が平成16年度までの5年間に行った、工事の発注や物品の購入など500万円以上の契約およそ3000件について調べ、全体の93%が、特定の業者と結ぶ随意契約で、競争入札は7%しかない」こと…

サンマ漁業の選別機撤去問題

Date: Thu, 23 Mar 2006 11:23:58 +0900 ○○さん ○○さん c○○さん 先ほど、○○さんから北海道新聞、【水産経済新聞のサンマ漁業者が選別機を撤去するという】の記事(2006年01月30日付)をfaxいただきました。ありがとうございます。初めて知りました。 し…

90年代のマイワシ問題

Date: Sat, 8 Apr 2006 11:29:54 +0900 ○○さん、○○さん、○○さん、○○さん 【】○○さんのご意見、興味深く拝見しました。月刊海洋「低水準期・・・」が出たばかりですが、まだあれだけでは議論が不足していた(互いの主張が十分理解していない)と思います。 い…

JSPS Postdoc 候補者募集

松田研究室では、日本学術振興会の特別研究員の候補者を募集しています。 昨年は生態、経済、水産、保全分野での応募者があり、生態と経済の分野で採用されました。(松田研究室のメンバー参照)上記の学振のホーム頁には募集期間が6月12日−16日とありますが…

科学委員会座長意見書

Date: Sat, 8 Apr 2006 08:46:29 +0900 (JST) 知床科学委員会各位 忘れていましたが、 2006.1.20 科学委員会座長意見「今後の知床世界自然遺産登録地に関わる科学委員会と地域連絡会議の関係、及び、科学委員会の位置付けについて」 をどこにも公表していな…

海域管理計画について

Date: Fri, 10 Feb 2006 11:48:44 +0900 海域WG委員・オブザーバー各位 (管理者の○○様 たいへんお手数ですが, リッチテキストrtfファイルも添付可能にできませんか?重くなりますが) 遅くなりましたが、多利用型統合的海域管理計画のデザイン案に対する…

利用適正化委員会との連携について

Date: Fri, 3 Mar 2006 12:35:12 +0900 (JST) 【○○さん、○○さん】 【海域管理計画に漁業だけでなく、地域生活の安定化のような目的を掲げることに関する異論に対して】 つまり、「観光資源の持続的な利用の確保」という目的を掲げるべきであるということでし…

ページ番号の振り間違いは致命的なミスだろうか

Date: Tue, 4 Apr 2006 13:49:05 +0900 ○○さん 皆さん 【ある雑誌でページ番号を打ち間違えて発行してしまったため全部刷りなおし、定期購読者に再送するという話を聞いて】松田です。 困ったことではありますが、全部すりなおすとはちょっと可哀想です。あ…

私が尊敬する人

Date: Tue, 4 Apr 2006 14:00:57 +0900 ・・・分野を渡り歩いて一人で一人前になったと思っている人は、得てして尊敬する人がいないものです。これはいけません。 分野を渡り歩いて多くの尊敬する指導者にめぐり合うこともできるのですが。

ヤクシカの個体群動態

Date: Tue, 4 Apr 2006 21:46:28 +0900 ○○様 皆様 さて、「生命の島」【74】号が出たようですので、矢原、市川論争を続けたいと思います。(私の原稿はもう脱稿しましたが、次号に出ます)。市川さんにはいろいろ事前にご意見いただき、ありがとうございまし…

あるジャーナリストへの書簡

Date: Thu, 9 Mar 2006 08:40:53 +0900 ○○さま 他の作業が終わったので、もう一言。 【所沢ダイオキシン騒動について】まず、○○さんは産業廃棄物処理場を放置してよいといっているのですか?小規模焼却炉は維持したほうがよいといったと思います。私もその点…