2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

10.1市民セミナーのおしらせ「シカと山と人の新しい関係:狩猟管理から生態系管理へ」を以下のように開催します

主催 横浜国立大学21世紀COE「生物・生態環境リスクマネジメント拠点」 神奈川県生命の星・地球博物館 (財)国際生態学センター 日本生態学会関東地区会 協賛 募集中趣旨 シカの大発生は全国的な問題となっている。おもに農林業被害が中心だったが、近年、食…

公開シンポジウム「生態系の保全とリスク評価の理論と実際」

数理生物学会 第15回横浜大会 との共催で開催する 公開シンポジウム「生態系の保全とリスク評価の理論と実際」のプログラムをお知らせします。講演要旨 abstractはhttp://risk.kan.ynu.ac.jp/jsmb/session7.pdfからご覧いただけます。皆様のご参加と、関係各…

新刊紹介 よくわかるクジラ論争

皆様、下記の本を紹介します 「よくわかるクジラ論争-捕鯨の未来をひらく」小松正之 著(成山堂、ベルソーブックス022定価1,680円(税込)四六判 220頁) 小松正之氏については既に紹介した。捕鯨論争については私のホーム頁で既に何度も取り上げているが…

環境基本計画見直しの

Date: Fri, 19 Aug 2005 10:49:16 +0900 環境基本計画見直しの意見照会は以下のとおりです。 第三次環境基本計画策定に向けた中間とりまとめの公表及び新しい環 境基本計画のあり方に関する意見の募集について http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial…

その他の講演予定

自然を知るために①: 首都大学東京ボランティア要請講座, 飯田橋, 2005年8月4日(終了、MXテレビで一部放映されるそうです) 現代は大量絶滅の時代か?: 日本進化学会仙台大会, 東北大学 仙台市 , 2005年8月27日 9月17日数理生物学会大会「生態系の保全とリスク…

兵庫県博でのセミナー「ヤモスタ」

Date: Wed, 17 Aug 2005 02:30:19 +1200 ○○さま、当日楽しみにしています。*1 8月29日夕方「生態学会委員会の『自然再生事業指針』について」於兵庫県博 日本生態学会生態系管理専門委員会は、今春「自然再生事業指針」をまとめた。さらに、これに基づき、い…

科学者に対する環境政策上の質問

Date: Thu, 18 Aug 2005 07:33:26 +1200 ○○さま、皆様 【聞き取り調査の質問作り、】ご苦労様です。 全体的質問は、生物多様性以外にも共通するものがありますね。これはぜひ全体にフィードバックしましょう。 最後の【科学的な情報を、(産・学・政・市民な…

海外での盗難注意

Date: Wed, 17 Aug 2005 23:46:13 +1200 モントリオールではお世話になりました。 ESA参加女子学生二人がモントリオールで盗難に会いました。米国滞在中のの男子留学生の車の座席に荷物を置いていたらしく(トランクに入れないとまずい)車上荒らしにあい、…

以下も可能です

小長谷有紀ほか「中国の環境政策:生態移民」(昭和堂、地球研叢書)

World Resource Institute 報告書

関係各位 World Resource Instituteから報告書Kura et al. (2004)"Fishing for Answers: Making Sense of the global fish crisis"が届きました。閲覧・貸出希望者は松田まで連絡してください。追伸 以下の閲覧・貸出可能です。 米国生態学会のプログラム(要…

生物多様性の意義を巡る議論

Date: Sat, 30 Jul 2005 08:02:09 +0200 チューリッヒより松田です。【】 聞き取り項目ですが、【】「大量絶滅」の速度は自然が失われていることの一つの大域的な指標としては使われますが、それ自身が目的ではありません。また、理想はともかく、実際に絶滅…

前島密と郵政改革

Date: Sun, 14 Aug 2005 06:42:49 +1200 皆様 矢原徹一さんの日記にある前島密の話は面白かった。「郵政民営化をめぐる新聞の報道にあまりにも深みがないので、少し歴史をさかのぼってみた」というが、その通り。新聞記者が新聞に書く価値がある内容だと思い…

IUCN評価書のロシア領記述は修正された

Date: Sun, 7 Aug 2005 10:18:50 +0900 X様 c○○さま 早速のお返事ありがとうございました。日本政府、きちんとやるべきことはやっていますね。よかったよかった。 >【以下はXさんの返事】実は評価書には、日本政府の指摘を受けて書き直す前のVer1と、書…

もっと省エネを

Date: Sat, 13 Aug 2005 05:04:12 +1200 皆様 残暑お見舞い申し上げます。 7月中旬より欧州(ウィーン、バルセロナ、セビリア、ジュネーブ)、カナダに相次いで歴訪し、12日に東京に戻りました。 スイスも暑かったですが、この国はもともと冷房がなく、タク…

IUCN日本委員会により公表されたIUCN評価書の仮訳

Date: Sat, 6 Aug 2005 12:56:53 +0900 ○○各位 例のロシア領についての記述ですが、このサイトのIUCN日本委員会仮訳では 「知床と同様の生態系、特に、同様の植生や比較可能な陸と海の生態系の相互作用が見られるのは、知床に隣接するクリル諸島(千島列島)…

IUCN評価書の和訳について

Date: Tue, 12 Jul 2005 16:38:48 +0900 皆様・・・原文自体に誤解や誤記がある部分も、原文に忠実に訳し、訳注として載せるべきだと思います。 【】その上で、文書に誤りがあることも考えられるので、内容を確認すべきだと思います。 【】国後択捉をロシア…

IUCN評価書を未公表段階で報道した読売新聞の意図

Date: Sat, 18 Jun 2005 14:56:55 +0900 皆様、読売新聞の下記の2つの記事は、書いた人の意図を疑います。 【読売新聞北海道版2005.6.4付】北方領土含む保護区も IUCN評価書 国境問題解決後に ・IUCN評価書に国後択捉をロシア領と記述されていることは、…

IUCN評価書に見られる、国後と択捉の記述

Date: Sun, 12 Jun 2005 16:06:19 +0900 ○○さん 【読売新聞に北方領土との「国境をまたいだ」公園を作るという文言がIUCN評価書に書かれていたとの報道を受けて、該当部分2箇所の英語原文を引用し】>はっきりと、国後と択捉をロシア領と書いていることにな…

国際哺乳類学会ゼー女史の講演

Date: Thu, 4 Aug 2005 13:18:10 +0900 皆様、札幌より松田裕之です 7月31日から札幌市で開催されている国際哺乳類学会で、8月4日朝、元国際捕鯨委員会科学省委員会議長のジュディー・ゼー博士が「鯨類と捕鯨者を管理することができるか?」と題した全体講演…

日本と知床の河川について

Date: Wed, 22 Jun 2005 皆様 松田です。【略】 先日、読売新聞では「知床が日本の河川環境の保全の手本となってほしい」というIUCN評価書に係った方の不見識と思われる報道がありました。【略】 ・日本のダム関係者は、よく日本の河川の特殊性(急峻で下流…