2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Tuesday, January 29, 2008 6:05 PM 「地球規模の食料需給と生物多様性の関係の話」で何が重要かといえば、当然ながら、途上国におけるバイオエタノール燃料の開発により、日本の食糧安全保障が損なわれる懸念があることが最重要課題のはずです。 最近の温暖…
Date: Tue, 29 Jan 2008 09:07:27 +0900 3月8日に京大附置研・センターシンポジウム が横浜駅前(そごう8階)で開かれます(私はこのシンポジウムのパネル討論者であり、主催者ではありません)。 http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/sympo/index.html にシン…
ジュゴン裁判勝訴に関するWWFジャパンのコメント サンフランシスコの連邦裁判所で「ジュゴン勝訴!」の判決が下された.マリリン・H・パテル判事は,アメリカ合州国の国家歴史保存法(NHPA)に違反するとして,国防省が係わる辺野古・大浦湾での米軍施設(普…
Date: Thu, 24 Jan 2008 08:18:02 +0900 >努力量一定 と 漁獲量一定 のどちらの最適解が高いか Constant Escapementで漁獲量が0になる場合があるほど過程誤差が大きく、かつ経済的割引が十分小さいときには、あきらかに努力量一定のほうが得でしょう。 つね…
以下を許可を得て転載します。(上記タイトルは松田による) 札幌大学の早矢仕と申します。この週末、センター試験業務に勤しんだ全国大学教員の皆様、お疲れ様でした。終わってやれやれですが、理科の設問に関して、北海道に住む者として気になる点があり、…
「風力発電事業の鳥衝突問題における順応的リスク管理」 日時:2008年 1月23日(水)15:00〜17:00 場所:横浜国立大学環境情報学府3号棟-101号室 発表者:島田泰夫 (環境情報学府 益永・中井&松田研究室 博士後期課程) 発表題目:「風力発電事業…
Date: Tue, 15 Jan 2008 17:26:47 +0900 学会で【さまざまな企画に】過剰露出するよりは、部下や仲間にも機会を与えることをそろそろお考えになることを私は勧めます。 まぁ、人にはいろいろな考えがあるのでしょう。 あなたがやるから若手(他所属を含む)が…
Date: Sat, 12 Jan 2008 15:47:09 +0900 【議員立法の法案に対して意見提出する場合に特定政党への意見を述べることが学会として適切かどうか】 ということですが、議員立法案に対する意見なのですから、それ自体は私はかまわないと思います。意見を言わない…
Date: Tue, 24 Apr 2007 17:41:36 +0900 松田のメモです 排出基準を厳しくした地点で、その河川が亜鉛濃度環境基準を達成するかどうかを具体的に検討する(環境省資料で可能) 環境基準を満たすための費用を試算する(休廃止鉱山、事業所点源など類別して) …
Date: Thu, 10 Jan 2008 10:03:47 +0900 横浜国大の松田裕之です。 先月より本学に着任した嘉田良平教授の公開講演会を開催します。皆様のご来場を歓迎します。 なお、横浜国大生態リスクCOEの関連イベント情報は下記サイトにあります。 http://gcoe.eis.ynu…
謹賀新年 昨年は日本人で初めてのPew海洋保全研究員に選ばれ、12月に米国で開かれたPewファミリーの会合で知床世界遺産海域管理計画の課題と展望を説明しました。7月には日米数理生物学会サンノゼ大会に日本側実行委員として参加し、アルタモント風力発電所…