2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東日本(東北関東)大震災情報 サイト開設

東日本(東北関東)大震災情報 というサイトを作りました。 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2011/Earthquake.html このサイトは学会等の見解ではありません。私個人がもっとも説得力があると思われるものを集めたものであり、私自身が専門家として判断し…

首都圏 憂慮すべきは放射能より夏の電力不足

Date: Wed, 16 Mar 2011 10:04:07 +0900 松田研各位 大学からの指示ではありませんが、再度以下の点をお願いします。 ・自宅・大学を1日以上空ける予定がある場合はその旨お知らせください(場所は必ずしも言わなくてよい) 何かあれば、消息を探すことにな…

ロシアが北方領土を返してくれる日。日本人のロシア観が変わる

【モスクワ共同】「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ上記、面白い意見ですね。 困ったときの友は本当の友(A friend in need is a friend indeed)といいます。北方領土返還で日本人のロシア観は一変するでしょう。普段ならそんなことはないかもしれな…

震災復興に向けた臨時勉強会のお知らせ

(日本水産学会公式サイトはこちら) 平成23年3月22日 このたびの東日本大震災の復興に向けた勉強会を、平成23年3月29日、東京海洋大学において行います。 参加自由です。漁業・養殖業・沿岸社会の復興に向けて、有効と思われる情報をお持ちの方、復興に向け…

機中の映画

Date: Tue, 22 Mar 2011 14:37:06 +0100 キャセイパシフィックで香港からパリに行く機内で、【昨年9月公開の】「海猿3Last Message」を視ました。洋上巨大天然ガス田が台風と事故で被災し、最後はわざと沈没させて救助するという、【福島原発事故最中に】身…

単位を「ミリシーベルト」に統一しては

Date: Mon, 21 Mar 2011 15:23:34 +0900 【】最悪、再臨界でも、チェルノブイリほどではない(首都圏が居住禁止になることはない)そうです(http://getnews.jp/archives/105518の最後の要約)。 4号炉(と3号炉)の使用済み燃料の具合【】。 http://online.…

カワウの食害と対策(1年前)

Date: Fri, 19 Mar 2010 04:40:56 +0900 生態学会研討会「カワウの食害と対策」では、初めて聞くことがたくさんありました。http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/57/T12.html さて、カワウは在来種でずっと駆除し続けなければいけないから採算が取れないと言…

震災直後の行事延期について

Date: Thu, 17 Mar 2011 17:41:50 +0900 私は【決行しても延期しても】どちらでもかまいません。 5-6月に延期する場合、欠点は、報告書などの資料はほぼ作ってあり、間が空くと、その間の成果も入れたくなるとすれば、一部やり直すことになる。 今の状況で「…

危機管理としての福島原発

Date: Sun, 13 Mar 2011 09:46:34 +0900 原発については、今朝の朝日新聞がよく書けていると思います【】。仰るように、被曝は既に起きています。今回はJBO燃料漏れ並みという判断がありますが、「チェルノブイリ以下(未満)、スリーマイル島(TMI)以上」と…

3.19 Kosmosフォーラムの中止について

Date: Wed, 16 Mar 2011 00:46:53 +0900 【Kosmosフォーラムの】中止承知しました。実は明日の私ども横浜国大COE主催行事も日曜日に中止を決断しました。宮城のかたで連絡のほとんど取れない招待講演者もいて、しかも計画停電で集会中の電力が保障されないこ…

研究室の災害時体制

Date: Mon, 14 Mar 2011 10:13:47 +0900 松田研各位 大学からの指示はありませんが、以下の点を提案します 今は災害時といえます。通常と同じ生活ができるとは考えないこと。 この事態がいつまで続くかはわからないが、連絡を取り合って、事態を冷静に見守る…

ダイア通りに来ない電車

Date: Tue, 15 Mar 2011 08:40:58 +0900 私はもうすぐ横浜駅に着きます。13時には教授室にいます。【】 普段の5割り増しの時間がかかるかもしれないが、たぶん、そのうち落ち着くでしょう。こんなにダイヤが正確な国はありません。ただし、こんな遠くに通勤…

被災漁業者の救済

Date: Sun, 13 Mar 2011 09:46:34 +0900 下記のご意見ありがとうございます。 「先ず再起する基本金が津波で流され、住宅もないとなれば、激甚災害特別法により、基本金的な資金融資を20年低利の資金投入が出来るかにあります。その後の支援は通常でよいと思…

3月16日横浜国大COEシンポジウム中止のお知らせ

Date: Sun, 13 Mar 2011 11:13:20 +09003月16日の横浜国大生態リスク成果報告シンポジウム関係者の皆様東北大地震と津波により甚大な被害が報じられています。 お知らせが遅くなりご迷惑をおかけします。 3月16日横浜国大で開催予定のシンポジウムは中止…

2.26 「生物多様性条約:利用と保全の調和を考える」のお礼

標記シンポジウムは学士会館が満員となり、参集いただいたかたがたにお礼申し上げます。公式集計はしばらく後になりますが、アンケートに寄せられた主なご意見を紹介します。(コメント歓迎します) 机がほしかった(メモが採りにくい)、もっと詳しい講演要…