2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Date: Wed, 30 Aug 2006 20:13:45 +0900 ○○様 武蔵丘陵森林公園のカワウ繁殖地の光景は、その異臭とともに忘れられません。どんな解決策があるかはまだわかりませんが、微力ながら対策を考えてみたいと思います。 武蔵丘陵国営公園のカワウコロニーの写真を…
日 時 : 平成18年7月21日 13:30〜 場 所 : 北海道庁別館 地下大会議室 (公式サイト) ロシア水域との関係 前回も議論したように、IUCN自身も隣接した生態系との類似性を指摘して、拡大することも検討するような書きぶりがあったと思います…
Date: Tue, 29 Aug 2006 14:24:36 +0900 ○○勉強会各位 国際生態模型学会大会(ICEM)が山口大学で開かれています。二日目のBert Bredeweg (University of Amsterdam, The Netherlands) の全体講演で新たな概念を知りました。Qualitative Reasoningという概念…
Date: Sat, 5 Aug 2006 07:14:21 +0900~ ○○様 【標記の点について】私は以下のように考えています。 政府系の研究機関なのだから、採用された場合、研究課題については政府・組織から多くの要請がある与えられた課題の解析結果についても、政府が歓迎するよ…
Date: Sun, 30 Jul 2006 13:32:17 +0900 (JST) ○○さん 【政府や環境団体の見解に】是々非々で対処するといっても、いろいろ限度があります。 私が一番困ったのは2002年のIWC科学委員会の後、総会で日本が沿岸捕鯨を認めないなら生存捕鯨も認めないという対抗…
Date: Fri, 25 Aug 2006 08:57:33 +0900 皆様 昨日のシンポジウムはたいへん勉強になりました。MCMCが何の略語なのか、ベイズと経験ベイズの違いもわからなかったので、○○さんの仕分けはたいへんわかりやすかったです。 最後に変な質問をしてごめんなさい。…
国際天文学連合(IAU)が冥王星を惑星から外し、水金地火木土天海の8つに減らしたニュースは、久々に「役に立たない?」科学が脚光を浴びた。はじめは冥王星より大きな3つの星を新たに惑星とする見込みだと報道されたが、IAUではそれを進めようとした議長が猛…
Date: Fri, 21 Oct 2005 15:06:48 +0900 皆さん 70歳以上で会員歴30年だと、それほどたくさんの数にはならないと思います。2002年の会員名簿で10名ですから、せいぜいでも近い将来に20人程度くらいでしょう。 私の実感とはかなり違いました。個体群生態学会…
Date: Thu, 24 Aug 2006 10:28:34 +0900 ○○先生 「自然との共生」というのは新・生物多様性国家戦略などでも言われていますが、科学的には明らかに不適当な用語だと思います(使っている人はそういいませんけれど)。海外でも使われないでしょう。それは、科…
Date: Tue, 22 Aug 2006 18:41:49 +0900 ○○さん、皆さん ○○さん、ありがとうございました。 色のセンスに敬服。 【生態学会生態系管理専門委員会で議論したフローチャート(0822版)では,科学委員会が協議会と同等以上の立場にあるように見えます.】と…
企画趣旨: 今年度から 横浜国大では 環境リスクマネジメント専攻が設置され、 国環研では 環境リスク研究センターが設置されました。 そこで、両者の研究交流を深めたいと思い、まず、下記のとおり公開セミナーを開催します。国環研の方には遠方になります…
Date: Mon, 21 Aug 2006 14:22:21 +0900 ○○さま 皆様 現在横浜国大では、COEの最終成果の一つとして生態リスクの教科書と、ミレニアム生態系評価のSynthesisを翻訳中です(今年度中に出版予定)。 その教科書の中で、新国家戦略についても紹介するのですが、…
Date: Fri, 18 Aug 2006 15:19:18 +0900 【生態学会】会長のブログに【以下のように】あるとおり、 学会として倫理規定のマニュアルを作るとしても、これは究極には個人で律する問題だという見識は重要だと思います。 そもそも、学会員個人の行動規範につい…
Date: Sat, 19 Aug 2006 11:32:11 +0900 勉強会各位 地方版RDBの一覧サイトを探しています。電網検索すると各県のサイトはそれなりに見つかりますが、地方版RDBにリンクを張ったようなサイトはないでしょうか?Date: Sat, 19 Aug 2006 13:18:03 +0900 ○○さま…
Date: Fri, 18 Aug 2006 11:49:51 +0900 ○○委員会の 皆様 財団法人 リバーフロント整備センター「川の自然再生」セミナー 第4回順応的管理の技術と方法 9月12日 10:10-11:10 発明会館 で講演します。 「順応的管理の考え方」松田裕之 講演要旨案*1。ご参考ま…
Date: Mon, 14 Aug 2006 11:47:07 +0900 ○○先生 ○○先生 総合科学技術会議が多用している「イノベーション」という用語の使い方に自信がありません。 疑問点: 起業家のイノベーションという用語の使い方では、総合科学技術会議のイノベーションの使い方はだ…
Date: Mon, 7 Aug 2006 10:50:28 +0900 ○○様、皆様 事実調査、ありがとうございました。裏づけは採っていませんが、【ご指摘いただいた】これらは事実なのでしょう。 事実に基づいて*1 議論するというのは当然のことです。 調査捕鯨が望ましい姿だと思ってい…
Date: Wed, 9 Aug 2006 20:35:30 +0900 皆様 まだ少し先ですが、下記のようなシンポジウムを開催するので、おしらせします。【】 (独)国立環境研究所−横浜国立大学 包括連携記念シンポジウム「経済・社会の発展と生態系への影響」−人と自然との調和とミレ…
Date: Fri, 11 Aug 2006 08:13:09 +0900 ○○さん、研究室の皆さん (皆さんもどしどし自分の研究相談をこのMLで行ってください) 個体数は正確にわかるのですか?わかるならどうしてRDBには○○〜○○と個体数が記載されているのですか?これが観測誤差だとすれば、…
Date: Fri, 11 Aug 2006 17:41:51 +0900 生態学会事務局、保全生態学研究編集委員長へ 保全生態学研究 日本生態学会誌の目次・要旨、本文などは国立情報学研究所のサイトから閲覧できます 情報感謝。この情報は編集委員に流してください。せっかく公開したの…
Date: Sat, 29 Jul 2006 11:01:00 +0900 (Aさんからの投書)ちなみに、同じ頃、私を○○の御用学者にするべくプロジェクトがありました 研究者が自由な見解を述べることは当然のことで、○○に協力するとか、共同研究するということと彼らの見解に全面的に賛同…
Date: Tue, 8 Aug 2006 17:30:26 +0900 ○○先生 c○○先生、 ○○様 原稿ありがとうございました。勉強になりました。 僭越ながら、若干手を加えさせていただきましたので、ご確認ください。 勝手ながら、浦野紘平先生の化学物質リスクコミュニケーションに関す…
Date: Fri, 4 Aug 2006 23:12:33 +0900 ○○様、 ××様、 皆様 また、新しい動きとして、現代の栄養学の視点から魚や鯨が日本人のからだによい、という方向があります。 ○○さん、それはよかったです。今までやらなかった水研が怠慢です。しかし、それと【日本政…
Date: Sat, 5 Aug 2006 09:36:35 +0900 ○○様 早速感謝 【ある風発予定地の傍に渡り鳥の重要な越冬地があるという点について】 ありがとうございます。まず、この認識は事業者も共有すべきでしょう。 当たる数によりますが、ここの越冬集団の存続にかかわるほ…
Date: Sun, 30 Jul 2006 13:32:17 +0900 (JST) 【捕鯨-反捕鯨の政治的情勢はかなり大きく変わったと思います。いろんな意味で、沿岸捕鯨も含めて、捕鯨をどうしても「再開」せねばならない状況は現状ではなくなってきたと思います。】 それは、○○さんの目か…
以下をお知らせします。来朝歓迎です 横浜国立大学大学院 21世紀COEプログラム「生物・生態環境リスクマネジメント」公開講演会(第28回) 日時: 2006年8月9日(水) 13:00〜14:30 会場: 環境情報1号棟 3F316号室 演題/演者: 「浚渫土…
第16回 日本数理生物学会大会(日韓合同大会)で以下のシンポジウムをUlf Dieckmannと企画したのでお知らせします。参加歓迎します。 (講演は英語。英語のプログラムはこちら) S8 Sustainable harvesting of natural resources: New insights from evoluti…
Date: Mon, 31 Jul 2006 07:18:44 +0900 ○○さん Ecosystem Approach の 12原則の和訳を下記サイトに載せました。英語原文もたどれます。 そのとき気づきましたが、原則2の 「分散化」という訳は不正確です。この英語はDecentralizedで地方分権化という意味で…
Date: Sun, 30 Jul 2006 21:52:23 +0900 ○○さん、皆さん だいぶ、計算機実験になれてきたと思います(遅ればせながら、私もRを組み込みたい)。 実験する前に、まず答えを予想しましょう。 自分の直観力を養うことが大切です。 自明なことをいちいち計算しな…