2012-01-01から1年間の記事一覧
Date: Sun, 22 Jan 2012 16:30:40 +0900 3000字以内、1800字 改定案)復興のめどがつくまで暫定基準値の改定を延期すべきです。具体的には「経過措置の文言にある期日」(H24.4など)を「復興のめどがつくまで当面の間」とし、適用食品のiはそのまま、iiは…
Date: Thu, 20 Dec 2012 18:17:06 +0900 以下の報道が気になります。 http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-12-20_42960 沖縄防衛局は19日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた環境影響評価(アセスメント)の補正後の評価書について…
総選挙で民主党が惨敗した。閣議では落選した閣僚から、もっと総選挙を遅らせるべきだったという声が出たという。 果たしてそうだろうか。総選挙をすれば下野することは目に見えていたが、もっと早くやれば、少なくとも自公の議席数が2/3に達せず、自公民の…
Date: Fri, 21 Dec 2012 20:35:52 +0900 普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価書の補正後の環境影響評価書(要約書)がhttp://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/chotatsu/ hyoukayouyakuhosei/hyoukayouyakuhosei.html下記に掲載されました…
Date: Wed, 18 Apr 2012 12:39:02 +0900 現在の日本の環境影響評価法【の基本的事項】では、影響の回避、低減、代償を(この優先順位で)実行可能な範囲で行うとあります。影響は軽微だとよく書きますが、事業の重要性と「比較する」という書き方ではありま…
Date: Thu, 13 Dec 2012 12:58:20 +0900 辺野古の研究会最終報告を提出しました。【*1】 http://michisan.ti-da.net/e4260264.html【報道をよくまとめていただいています】 沖縄タイムズ12/12 ・自然保護団体などが求めている現地調査のやり直しは提言されて…
Date: Thu, 13 Dec 2012 06:24:30 +0900 【琉球新報12/12で】桜井国俊さんが言及した「事業の必要性との比較」という記述は中間的整理からありました。【】最終報告では「事業自体の適否、環境影響評価の補正手続き自体の適否について意見を述べるために設け…
Date: Wed, 19 Dec 2012 19:25:49 +0900 念のために申しますが、【辺野古米軍基地環境影響評価の有識者研究会最終報告にある】ジュゴンのPVAの補足は以下の通りです。 ・事業の有無による絶滅リスクに「有意差がない」というのは、沖縄タイムス12/12にある「…
Date: Tue, 11 Dec 2012 23:53:08 +0900 定年時の平均余命が重要と思いました。男性はだいたい6歳、女性は9歳ですね。年金問題を考えるなら、平均寿命ではなく、平均余命が問題でしょう 65歳の平均余命ですが、 1960年(男)は11.62歳、2005年(男)は18.1…
下記の3月12日付サイトにABC会員制度を廃止する総会決議を紹介しました。 http://www.esj.ne.jp/esj/message/no0302.html そのときの総会資料(来年からの会費制度)を上記サイトから参照できるようにしました。 2014年には法人化を準備しています。そのとき…
Date: Wed, 21 Nov 2012 20:18:41 +0900 以下の記事です。【野生キノコ、セシウムに泣く 10県で出荷制限】 http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY201211190537.html http://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/hosyano_top_H24new.html 【】なぜCs…
Date: Tue, 20 Nov 2012 10:30:24 +0900 【11月12日東大行事でも示されましたが、】福島第一原発事故の場合、放出された放射線の大半は4号炉の使用済み核燃料です。ところが、現在停止中のほとんどの原発施設に、これは残されているはずです。【もちろん、福…
Date: Thu, 15 Nov 2012 20:42:18 +0900 標記の行事、12日と13日は非公開、14日は公開(約200名の参加)で行われました。 12日にはパネル討論で松田(司会)と森田貴己さん、13日には神田穣太さんと勝川俊雄さんが水産関係の話をしました。14日には神田さん…
Date: Mon, 5 Nov 2012 05:11:02 +0900 近日中に下記サイトに報告書と紀行文を添付します。 http://ecorisk.ynu.ac.jp/matsuda/2012/Iran1210.html*1 イスラム社会では、ネクタイはしないほうがよいのですね。酒は事実上持ち込めたように思いますが、持ち込…
Date: Sun, 4 Nov 2012 09:24:34 +0900 申し訳ありません。すでに12-13(非公開シンポジウム)は締め切っております。 14日は公開コロキアムですので大丈夫です。予定は下記サイトにあります http://www.whoi.edu/tokyoevent/Date: Sun, 4 Nov 2012 07:59:00…
Date: Mon, 15 Oct 2012 11:42:03 +0900 前回の中間的整理の報道について、若干気になる点があります。 沖縄タイムズは「同研究会は同省が評価書を補正するために防衛相への助言を目的としているため、アセスメントそのものの大幅なやり直しなどは想定されて…
Date: Mon, 25 Jun 2012 10:00:32 +0900 (JST) 改めておめでとうございます。海域WG欠席ごめんなさい。お祝いの場になるでしょうね。 下記の授賞理由にあるように、知床海域管理計画自体が評価されています。これが(Topdown規制だけでない自主的管理も評価…
Date: Thu, 19 Apr 2012 09:14:07 +0900 私もヒアリングを受けましたが、意見はほとんど反映されていないようですね。特に次の意見はどうなったのか。 ・愛知目標自体によれば、新戦略を2015年までにまとめるのが妥当。それは当然、愛知目標で2020年までに達…
【私より前から横浜国大にいた】元21世紀COEフェローの牧野光琢さんが日本農学進歩賞を受賞します。 まだ授賞理由を聞いておりませんが、牧野さんは知床世界遺産海域WGとして遺産登録に大きく貢献され、この逸話を元にした論文により、2010年に国際コモンズ…
Date: Thu, 19 Jul 2012 15:47:47 +0900 下記のサイトを今拝見しました。http://katukawa.com/?p=3614 各水産資源のABCの決め方に不備があるときに、外部評価委員がびしっと言って正す体制があるというのはその通りです。水産研究センターは水産庁から委託さ…
Date: Fri, 28 Sep 2012 23:18:50 +0900 チリ国カトリカ大学のァン・カルロス・カスティーリャ教授が生物多様性みどり賞(Midori Prize for Biodiversity)を受賞します。10月22日に受賞フォーラムが国連大学(渋谷)で開催されます。申し込みはこちらを…
Date: Wed, 1 Aug 2012 08:28:00 +0900 【屋久島と】知床の科学委員を兼ねる者として、意見を申します。 ? 科学委員会の位置づけ 知床では、登録の際にIUCNから(海域やダムなどに意見する)書簡が2回届き、それに科学委員会と地元が答えた経緯を、IUCNが「…
Date: Fri, 28 Sep 2012 07:43:15 +0900 「銃、病原菌、鉄」第2版の日本に関する記述がネット上にあります。このサイトを作った方の独自訳のようですが、海外の日本人観に影響してしまうでしょうね。 「日本語が他のどこかの言語と類縁関係にあると認めるの…
Date: Mon, 1 Oct 2012 17:56:08 +0900 【標記検討会の委員を務めています。標記「中間的整理」をまとめました。】 中間的整理についての報道を見つけました。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092500891 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/12…
Date: Mon, 24 Sep 2012 10:53:07 +0900 私の学生(内蒙古)が下記サイトを紹介してくれました。 http://www.wenxuecity.com/news/2012/09/11/1972119.html 内モンゴルの一番東北の呼倫貝爾Hulunbeier フルンベール盟というところだそうです。地下水でなく、地…
Date: Tue, 25 Sep 2012 16:25:26 +0900 普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価に関 する有識者研究会中間的整理〜評価書の補正に係る基本的方針について〜 を委員会でまとめ、【25】日15時に中村由行座長から防衛大臣に手渡しました。もうすぐ、…
Date: Mon, 24 Sep 2012 17:52:48 +0900 私も、4年ぶりに奄美に参りました。 自然の権利2001年、まんぐーす防除2006年、水産資源海域環境保全研究会2008年として過去に3回奄美を訪問しました。8月6日の朝日のマングース仕分け批判の記事、自然の権利運動の意…
Date: Sun, 23 Sep 2012 06:06:15 +0900 【ユネスコ】MAB【「人間と生物圏」】計画委員会サイト【】を更新しました。【】第2回Global Network of Island and Coastal Biosphere Reserve Networkは9月12日に済州島世界自然遺産センター(完成したばかり)で開…
Date: Mon, 10 Sep 2012 15:16:41 +0900 伊藤嘉昭先生 生態学会会長代理として【名著「社会生物学」の監訳者として】、10月29日の【コスモス国際賞】授賞式に出席ただけるとのこと、ありがとうございます。【受賞者のEdward O.】ウィルソンさんとよい出会い…
Date: Thu, 6 Sep 2012 17:38:09 +0900 以前、【】食品中のK40がCs134/137より多いという引用先を教えていただきましたが、京大・朝日の陰膳調査の中にもありますね。これは食材ではなく、陰膳調査による被験者の食事ごとのデータでしょうが、わかりやすいで…