2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月25日に開催した公開講演会は お蔭様で、学外の東邦大学、総合研究大学院大学などを含めて30名の参加で、活発な議論を行うことができました。終了後も横浜駅の天ぷら屋さんで夕食をともにしました。 Ottarは麻疹の流行の話でしたが、本学では今年6月に麻…
Date: Sat, 27 Oct 2007 19:49:16 +0900 11月中旬までにあるところが進めている「科学技術・研究開発の国際比較」の一環として海洋管理・再生技術について、私が担当することになりました。 いわゆる技術力を、今年と2-3年のトレンドの国際比較(日本、米国、…
Date: Sun, 14 Oct 2007 22:55:05 +0900 下記のように、池袋勉強会は今後は不定期で行うことになりました。今まで参加いただいていた皆様、特に遠方より新幹線で参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、常連の皆様のご期待に添えず、申し…
米国の大学に行くと、よく、キャンパスの中に非常ベルがある。夜間などに一人で歩いていて、変質者に襲われるのを防ぐためだろう。 日本の大学でも、決して安全とは言えない。また、夜間帰り道の人通りが少なく、女子学生にとって危険と思われる道もある。 …
横浜国大グローバルCOE 拠点リーダーの松田裕之です。横浜国大では下記の3つのイベントを行います。 明日の国際シンポジウムは150人ほどの参加申し込みがありましたが、まだ50席ほど余裕がありますので、今からでも参加を歓迎します(同時通訳機の関係…
19日に能登空港階会議室で、金沢大学主催の里山マイスター養成講座を行った。私は3時過ぎ到着予定の羽田から能登空港直行便に乗ったのだが、悪天候と整備不良のため、空港上空で急遽羽田に引き返すことになった。講師不在では講座は開けない。羽田到着は16時…
Date: Mon, 15 Oct 2007 13:10:49 +0900 21世紀COEの事後評価が届きました。 コメントにはいくつか不十分点を指摘されていますが、総括としては おおむね達成され、期待通りの成果と記されたので、 一安心です。 異議申し立ては不要。謙虚に受け止め、今後に…
Date: Mon, 15 Oct 2007 09:46:00 +0900 下記、【学内M1の】応募者を歓迎します。オムニバス講義を聴くことになりますが、あとはそれほど大きな負担にはならないでしょう。 統合的海洋教育・研究センター「統合的海洋管理プログラム」履修生募集! 統合的…
Date: Sun, 14 Oct 2007 14:29:45 +0900 やっと少し時間ができたので、取り急ぎ、漁業関係だけについて、第3次生物多様性国家戦略案への意見を下記サイトのように書いて、環境省に提出しました。本日が締め切りです。 意見募集 http://www.env.go.jp/press/p…
今朝、JR改札機が故障しているとNHKで報道。なぜかTBS朝ずばでは7時まで報道していない。7時過ぎのニュースでは、自動改札は3社で提供していて、そのうち1社の改札機に故障が集中しているとか。今の改札は入出記録をつけるから、故障した駅で素通りなら、…
日時:2007年10月25日 17:00〜19:00 場所:横浜国立大学環境情報1号棟315室 Dr. Katriona Shea (Penn State University, U.S.A.) ”Demography, dispersal and spread of invasive thistles.” Dr. Ottar N. Bjornstad (Penn State University, U.S.A.) ”Spa…
下記のように公募を始めましたので、周知のほど、よろしくお願い申し上げます。 1.公募人員 特任教員(助教) 1名 2.所 属 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 環境生態学研究分野 (環境情報学府 環境生命学専攻 地球環境コースを担当) 3.専…
Date: Tue, 2 Oct 2007 18:49:53 +0900 水産学会では、急遽、水産政策委員会(黒倉委員長)を設置し、海洋基本法とその計画への 意見を集約しています。 10.1に海洋基本法記念会議が開催され、各界の関係者が集まり、水産学会からも挨拶が ありました(…