2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Date: Mon, 31 Jul 2006 08:27:48 +0900 ○○委員会の皆様; 松田裕之です 個人的に下記のサイトを作りました。今後情報を増やしていくつもりです。 自然再生事業の環境影響評価手法の開発 なお、ハンドブックを作る際には、「自然再生事業指針」第一次案への…
Date: Sun, 30 Jul 2006 10:10:18 +0900(文中敬称略) 元将棋7冠王の羽生善治が若いころはとことん考えたが、今は勘で指すようなことを言っていました。たぶん、彼は若いころのほうが強かったのだと思います。とことん考える体力(脳力)が衰えたのでしょ…
Date: Tue, 18 Jul 2006 23:51:46 +0900 日本生態学会 生態系管理専門委員会の皆様; 日本プランクトン・ベントス合同学会公開シンポジウムで講演します。その講演要旨を添付します。 要旨についてお気づきの点がありましたら、すいませんが至急ご意見くださ…
Date: Wed, 19 Jul 2006 10:18:58 +0900 もう少し保守的に見ましょうか。あなたが今までのデータから計算したのは点推定値(最尤推定値)です。区間推定してみましょう。その上で、その95%上限をみればよいのではないでしょうか?(できますか?) そうすれ…
日時:平成18 年2 月5 日(日) 12:20 〜 14:45 議事概要 場所:北海道大学学術交流会館第1 会議室 【松田委員】目標的な部分を整理して、それはどこに書き込むのですか?今○○委員が言われたのと同じで、例えば植生で評価するというのはわかっても、植生を…
Date: Wed, 28 Jun 2006 16:56:36 +0900 ○○さん 【松田の意見が、遺伝子組換えに反対する人からよく言われる意見だという見解に】こりゃだめだ。私はGMに反対とはいっていない。反対するものと相対化しないと議論できないといっただけなのに。【はじめから自…
Date: Sun, 16 Jul 2006 17:15:40 +0900 学術月報 に 水産の特集が組まれることになり、深海トロール問題にも言及しました(原稿省略)。そのとき発見したサイトですが、以下のサイトはなかなかまじめに議論していると思いました。関係者が丁寧に説明してい…
Date: Tue, 18 Jul 2006 19:39:01 +0900 ○○様、○○記者 【】うーん、 こういうことが少ないことが毎日新聞のよいところだと思っていましたが、今回は残念でした。こうなると、デスク(編集記者)が削りたくなるような文章はなるべく避ける、という高等戦術が…
Date: Tue, 18 Jul 2006 16:40:41 +0900 ◎知床はいま④人為的管理どこまで(毎日新聞北海道支社2006年7月16日付、本間浩昭)全文 知床世界自然遺産地域科学委員会のエゾシカ作業部会は2月、エゾシカの個体数調整に踏み出す方針を決めた。地元の合意形成を前提…
平成17年度第4回 海域ワーキンググループ会合 日 時 : 平成18年2月23日 9:15〜 松田委員 大変ありがとうございました。 かなり直前になって意見を追加しまして、大変申しわけございません。 ちょっと前に申し上げた意見の中にも書いたのですけ…
Date: Mon, 17 Jul 2006 09:58:59 +0900 ○○さん 7.16にも指摘したことですが、詳細は検討できていませんが、以下は頷けます。 (1)過去の情報にもとづく個体群動態パラメータの推定の不確実性と(2)将来予測における、将来の加入や漁獲の不確実性の二つ…
Date: Mon, 9 Jan 2006 17:42:16 +0900 保全誌編集長は疲れます。学問的な校閲意見だけでなく、政治的な主張に対する校閲をすることが多々あります。私から見て、とても科学的な見解とは思えない主張がありますが、著者は科学的だと思っているので価値観を裁…
Date: Sun, 16 Jul 2006 12:17:20 +0900 ○○様 ご無沙汰しています。 今年の 学研 「6年の科学」8月号の45ページに ヒザラガイ の歯が磁石になっていると書いてあります。 本当でしょうか? また、何か役に立っているのでしょうか? Date: Sun, 16 Jul 2006 13:…
Date: Thu, 29 Dec 2005 16:57:05 +0900 (JST) 皆様、まだ年賀状書きにかかれぬ松田です 【昨年末の書簡】 ○○さんのご意見、たいへん参考になります。猟区ができるならば、それが一番ですね。これ【乱場とせずに猟区によって狩猟を行うこと】は丹沢方式です…
Date: Thu, 13 Jul 2006 05:12:06 +0900 松田です お早うございます。 今、科研費のサイトを見たら年度が始まってからでも若手のスタートアップの公募がありますね。 それならば、新規採用者にはこれに応募してもらい、採択されるくらいの人を前提とすべきで…
Date: Tue, 11 Jul 2006 10:04:43 +0900 松田のレポート課題(横浜国大工学部講義) 環境影響評価において、1年だけの調査で評価する現在の方法で懸念される問題点を1つ挙げ、それを克服するための新たな環境影響評価のガイドラインを考えよ。 参考:環境影響…
Date: Sat, 15 Jul 2006 07:14:33 +0900 ○○さん、皆さん 情報ありがとうございます。 【RDB種を減らすには、調査精度というか生育地の情報をより多く収集することが効果的という指摘に対して】 はい。今回の調査で自生地がたくさんみつかったRDB植物種はかな…
Date: Thu, 13 Jul 2006 12:20:59 +0900 ○○さん、早速に原稿ありがとうございました。拝読させていただきます。 【エゾシカの個体群管理について】一つだけ、2004年に個体数指数が減ったのは、実際に減ったと言う認識ではありません。これは測定誤差の可能性…
Date: Fri, 14 Jul 2006 10:21:44 +0900 皆様 率直に申します。 ○○について「昨年の評価で楽観的な将来予測をしていたことが問題になっているようですが、そのおもな原因は、たまたま2005年の加入が予想より少なかったことではなく、2004年級群の過大評価で…
徳永 哲也 【週刊読書人】(2006年2月3日号)「安全な暮らしを守るために - 環境問題を論じた内容豊富な書 -」を読んだ。 内容豊富と取り上げていただいて感謝する。ただし、私への批判が載っているので、この場で反論させていただく。 悪影響があるかもしれな…
Date: Thu, 13 Jul 2006 11:12:07 +0900 ○○さま 皆様 生番組(収録ノーカット)は初めてだったので、反省しきり。何か冗談を言わねばいかんと思ったので、局側から感情的なフランスの報道(寿司好きの日本人のためにマグロが減っている)の話が出たので、 そ…
本日出演するニュースでの問答予定は以下の通りです。 <Q0>大消費国・日本に対する国際的な批判についてどうお考えですか? まず、マグロの漁業管理の話と「寿司好きな日本人」の話は分けて考えるべきだと思います。米国でもすし屋はこの10年ほどで飛躍…
Date: Tue, 11 Jul 2006 22:15:48 +0900 ○○様 1つ質問ですが、日本政府が進めている「責任あるマグロ漁業推進機構OPRT」は、海洋資源を管理する上で、全体的な話としてどの程度効果をあげているのでしょうか? それは何ともいえませんね。これは実は、…
Date: Tue, 11 Jul 2006 15:48:28 +0900 素朴な質問があります。 欧米の都市近郊の森林を歩くと、昆虫が少ないのにびっくりします。 日本では中野区の森を歩いても、横浜国大のキャンパスを歩いても、それなりに普通に蝶々が飛んでいます。 ウィーンの森や、…
Date: Mon, 10 Jul 2006 15:33:43 +0900 ○○さま、皆様 ご意見ありがとうございました。 まず最初にお断りしておきますが、私自身はRDB種はもっと少ないほうがよいと思っていますし、計算方法の工夫次第でそれは(2000年RDBのときにも)可能だったと思います…
Date: Sat, 8 Jul 2006 16:08:06 +0900 ○○先生 ○○先生 ○○先生 諸先生 横浜国大のYNUニュースにありました、宮脇先生(本学名誉教授)のブループラネット賞受賞、おめでとうございます。 賞創設15年目にして始めての日本人受賞者ということで、この栄誉は永久…
Date: Fri, 7 Jul 2006 05:42:56 +0900 ○○様 またまた、混乱させてごめんなさい。○○さんがどうだか知りませんが、○○ならああいう言い方もするかもしれませんね。70年安保世代までは、生態学者でも共産党系と新左翼系にはかなりの角逐があったようで、私から…
Date: Thu, 6 Jul 2006 09:58:48 +0900 横浜国立大学シンポジウム・シリーズ「横浜から海洋文化を育む」実行委員会 幹事の皆様 c○○様 昨日はたいへん実りあるシンポジウムを開催することができ、大いに手ごたえを感じました。特に講演者の皆様、司会をされ…
Date: Wed, 5 Jul 2006 05:38:59 +0900 皆さん(12月に予定している東大文学部多分野交流演習の松田のテーマ) 環境−実践の現場から− 松田裕之「国際捕鯨委員会(IWC)と知床世界遺産における科学委員会の役割」 IWCで、日本政府は鯨を獲らないから増えすぎて…
サッカーの中田英寿(文中敬称略)が現役引退を表明した。今朝の新聞の1面トップ記事になった。この扱いには驚いた。 なぜそれほど大騒ぎするのか。たしかに、野球で言えば野茂英雄と同じで、海外で活躍する日本人選手の草分けだ。しかし、これまた野茂と同…