2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Date: Tue, 29 Apr 2008 14:29:19 +0900 混獲の頭数がしっかりわかる体制ができないうちに、今年の捕獲数が期中改定されるというのは、世界の囂々たる非難を呼ぶことでしょう。当然、世界遺産にも影響しますし、今後の全道でのトド再捕にも影響します。 これ…
Date: Sat, 26 Apr 2008 16:07:22 +0900 カーボンオフセットですが、昨日【の日本水産学会のシンポジウムで】は排出量取引の手段のようなお答えでしたが、主なものはそうではなくて、企業イメージを高めたり、個人が募金に応じるような気持ちで排出量を買い…
Date: Wed, 23 Apr 2008 09:10:44 +0900 ○○学者は、行政府【】あるいは社会のニーズに科学的な観点から助言を与えることができます。それは行政の肩代わりでも、【】「商業的な」コンサルティングでもないと思いますし、科学者にしかできないことがあるはず…
手前味噌だが、私の義理の伯父(伯母のつれあい)である宮城信勇氏が吉川英治文化賞を受賞した。4月11日に東京の帝国ホテルで贈呈式があったそうだ。八重山の方言がなくなりつつあることに危機感を持ち、彼の母親の宮城文さんとともに石垣方言辞典を編纂した…
Date: Thu, 17 Apr 2008 23:10:01 +0900 公開講座の情報は下記サイトにあります。(受講登録者数は若干増えています) http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2008/08YBS-COE.html 13-15時までは Excelファイルを用いて上記のテキストの講義を行います。今週は「…
Date: Thu, 20 Mar 2008 14:41:21 +0900 昨日まで日大理工学部で開催された日本船舶海洋工学会シンポジウムhttp://www.ocean.jks.ynu.ac.jp/~oes2008/で、大阪府大の大塚さんら包括的環境影響評価(IMPACT)研究委員会のお招きで講演させていただきました。 …
Date: Tue, 8 Apr 2008 16:50:54 +0900 大日本水産会のエコラベルはまだこれから【で、今からわれわれが取り組んでも遅きに失したとはいえない】と認識しています。同様に、WWFなどが進めたMSCもそのまま世界標準とはいえないかもしれないので、大水のエコラ…
Date: Mon, 7 Apr 2008 15:09:58 +0900 数理生態モデル勉強会(池袋勉強会)各位 新年度になりました。環境コンサルタント会社などの方は、年度末はきわめて多忙だったことでしょう。今年1月に開催してから定期開催をしていませんが、10名程度のメンバーから…
Date: Sun, 6 Apr 2008 03:20:33 +0900 当日は水産環境保全委員会主催の大変有意義なシンポジウムに参加させていただき、ありがとうございました。大変光栄です。 総合討論の際に申し上げた点ですが、再度説明します。漁場形成における合意形成には漁業者以…
Date: Thu, 3 Apr 2008 14:14:07 +0900 生態学会自由集会での西廣さんのスライド「維管束植物レッドリストでの評価における課題」、ありがとうございました。当日聞いていないので、スライドだけみて誤解していたらお許し下さい。 植物RDBの評価手法の問題点…
桜がかろうじて満開を保っているようですが、下記の公開講演会を開催します。奮ってご参加ください。また、関係者に周知いただければ幸いです. http://risk.kan.ynu.ac.jp/gcoe/080411COE.pdf 日時:2008年4月11日(金)15:00〜17:00 場所…