2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JAMSTEC年次報告会

Date: Sun, 28 Mar 2010 18:01:28 +0900 先日、JAMSTECの年次報告会と懇親会に招かれました。仰天したことに、海洋研の【現役の人は】誰もいなかった。白鳳でとても縁があるはずなのに。 「海の研究者とは言えない」様なことを言われて海洋研で干された私で…

捕獲数を考慮できるエゾシカ管理、できない国際捕鯨委員会

Date: Mon, 26 Apr 2010 09:05:44 +0900 自然増加率(1%か4%)も【】推定の対象ではないか?自然増加率の推定は生命表を使うか、過去の個体数増減のTrendが必要のはず。過去の捕獲履歴と現在の個体数だけでは推定できない 捕獲する種としない種で推定方…

報道されないワシントン条約の顛末

Date: Sat, 17 Apr 2010 17:05:00 +0900 昨日のワシントン条約報告会を聞いていて、報道では目にしない、私にとって重要な点がいくつかありました。 ・今回、日本政府が水産資源の附属書掲載にすべて反対し、実際に掲載を阻止した。その「成功」は、途上国の…

池田啓さんを偲ぶ

Date: Wed, 14 Apr 2010 19:41:28 +0900 皆様 私に鬼頭秀一さんを紹介いただいたのは、池田さんでした。【】国分寺崖線?のどこか【深大寺植物園の近くの農業高校】でザリガニを食べる会に呼ばれ【たのが】、初対面だったと思います(【】記憶が不確かで残念…

CITESクロマグロ問題は日本の恥か?

Date: Sat, 10 Apr 2010 07:08:45 +0900 【ワシントン条約での大西洋クロマグロ掲載否決に関する環境団体の反応は、】敗北感が浮き彫りになっていると思います。附属書Iがだめなら、なぜIIに掲載しようとしなかったのか。妥協案を出していたら、採択されたか…

私の研究室が目指すもの

Date: Sat, 10 Apr 2010 04:44:01 +0900 >●研究ではどのようなことに挑戦されているか、具体的な内容を教えてください。 社会に受け入れられる、実現可能な環境政策を提案すること。 生態系の変化に対して、不確実性を考慮したリスク管理を提案すること。 具…

生態学会公開講演会の議論

Date: Fri, 2 Apr 2010 10:14:03 +0900 メールありがとうございました。3月20日の生態学会公開講演会にいらしてくださったとは、気づかずに失礼しました。 当日、最初に話した矢原さんは「身近の生物の種名を知る」「それを利用する」「子供の頃に体験する」…

MABと里山里海

Date: Thu, 1 Apr 2010 16:15:44 +0900 CoP10のSideEventとして、【】MAB・ESDを取り上げるよう申請してます。 【】Satoyama Initiative(SI)をCoP10の目玉にしようとしていますが、二次的自然の持続的利用を図る国際的な取り組みはすでにあり、それがMABで…