自宅からのメール送信の設定について

Date: Sun, 21 May 2006 05:45:30 +0900
○○各位
 いま、大学の電子メール住所は学外からはメールソフトを用いては送信できず、学内からは大学の電子住所のみからしかそうしんできないようになっています。下記のように、自宅から送信する場合の設定は、各自工夫していると思いますが、私は末尾のようにしています。

  1. 大学にいるときも、自宅(あるいはhotmail, yahooなど)のメールも読む
  2. Reply−to(返信先設定)を、つねに大学宛に設定しておく (相手が返信機能を使えば、自然に大学宛に返信される)
  3. 自宅住所に転送設定をして、すべての自宅宛メールを自動的に大学に転送する
  4. ブラウザを使って、自宅からでも大学の住所で送信する
  5. 自宅から送るとき、CCまたはBCCで自分の大学住所にも送る。相手が「全員に返信」とすれば、自然に大学宛にも返信される。

このうち、私は3は設定していませんが、1,2,4は全て使います。4は大学のアドレスで登録しているMLのときに使います。5は返信のためというより、重い添付ファイルがある場合、送信失敗と表示される(実際にはついている場合も、途中で切れて役立たずの場合も、送れない場合もある)ので、送信成功を確認する場合に使っています。
 面倒なのは、返信機能を用いて自宅から送信する場合、常に送信元のアドレスを自宅に変えねばならないことです。しかし、大学からなら、ほとんどは大学宛住所で来るので、それほど意識しなくてすみます。
 他に工夫できる方法をご存知の方、教えてください。