MABと里山里海

Date: Thu, 1 Apr 2010 16:15:44 +0900
 CoP10のSideEventとして、【】MAB・ESDを取り上げるよう申請してます。
 【】Satoyama Initiative(SI)をCoP10の目玉にしようとしていますが、二次的自然の持続的利用を図る国際的な取り組みはすでにあり、それがMABです。ユネスコ関係者からはMABとSIの連携を求める声が多数わたしに寄せられています。里海も本来はMABに位置づけられてしかるべきです。特に、その中に小さくても人間活動を規制するMPAを作るならば、MABのBRの設計理念に合致します。
http://risk.kan.ynu.ac.jp/gcoe/MAB.html
http://risk.kan.ynu.ac.jp/gcoe/100317ESJ.html
 【私が聞いた限りでは、】アジアの人からは、satoyamaが日本固有の概念という主張にはかなり反発があります。【】DIVERSITASのコメントでも、欧州の農業でも似たような理念があると指摘しています。(【しかし、】UnderuseをDirect Driverとして認めた点は画期的です)