シカの指標の検討

Date: Wed, 7 Jan 2009 20:35:38 +0900
ご苦労様です。すっかり浦島太郎になり、議論についていけません。的外れな点がありましたら無視してください。

  1. 依然として管理の考え方に関する議論に留まっていて、どこでどんな指標を取るのかがわからない。調査項目はあるが、たとえばそれでエゾシカの密度をどう推定し、密度の目標値をどうするかがわからない(どこの話か、どうやって推定するのかがわからない)。この点は、北海道のエゾシカ保護管理計画と比べてみればよいでしょう。
  2. その目標値を達成するまで捕獲すると読めるが、捕獲の効果を検証し、効果のない捕獲ならば打ち切るべきである。(環境省の石西礁湖オニヒトデ対策で前例がある)
  3. 植物側の指標が必要(目的は自然植生を守ること、隣接地域へのシカ被害影響を減らすことであり、シカを捕ることや減らすことはその手段である)。これについても、調べるところは書いてあるが、どんな指標にするかが書いていない。梶さんの研究成果を参考にすべき。

 とりあえず以上です。